1a カゼ(初期) – 【寒証】-【胃腸が弱い体質】 Posted on 2023年9月27日2023年10月2日 by sinyakudo 質問:体質や症状につき、以下の①②の症状からお選び下さい ①: 不安感・食欲減退・胃部膨満感など、気の滞りがある場合(気滞の場合) ②: カゼをひきやすく、ひいたら長引くタイプで、胃アトニー・体力低...
I 呼吸器疾患(工事中) Posted on 2023年9月27日2023年10月4日 by sinyakudo 以下のボタンを押すと、その記載に対応する疾患・不調についての質問が始まります。その答え次第で、服用すべき漢方薬が異なりますので、できる限り正確にお答えください。なお、質問の回答の際、どれを選べば良い...
1a カゼ(初期) Posted on 2023年9月27日2023年9月28日 by sinyakudo カゼの初期は、「表裏」のうち表証になります。 質問: それではまず、症状の重要な「寒熱」についてお伺いします。 「発熱」と「悪寒」の、どちらが強く感じますか? 「発熱」の方が強いと感じられる方は【...
1a カゼ(初期) – 【寒証】 Posted on 2023年9月27日2023年10月2日 by sinyakudo 質問:カゼの初期で「悪寒」の方が強いとのことですが、体質として汗が出やすい方ですか?それとも汗が出にくい方ですか?どちらかをお選びください。なお、胃腸が弱い方は、汗に関わらず最後のボタンをお選びくだ...
1a カゼ(初期) – 【寒証】-【汗が出にくい体質】 Posted on 2023年9月27日2023年10月2日 by sinyakudo 質問:体質や症状につき、以下の①~④の症状からお選び下さい ①: 比較的丈夫な体で、悪寒・発熱・頭痛・諸関節痛がある場合 ②: うすい鼻水やくしゃみが多い場合 ③: 首筋や肩の凝りがある場合 ④: ...
1a カゼ(初期) – 【寒証】-【汗が出にい体質】-【④寒気】 Posted on 2023年9月27日2023年10月2日 by sinyakudo この場合、麻黄附子細辛湯が服用の候補となります。 フローチャートを利用し、現在の症状に従ってここまでたどり着いた場合、すぐに麻黄附子細辛湯をお求め頂けます。ご希望の場合は、上記の青の文字をクリック...
1a カゼ(初期) – 【寒証】-【汗が出にい体質】-【③首肩】 Posted on 2023年9月27日2023年9月27日 by sinyakudo この場合、葛根湯が服用の候補となります。 フローチャートを利用し、現在の症状に従ってここまでたどり着いた場合、すぐに葛根湯をお求め頂けます。ご希望の場合は、上記の青の文字をクリックすれば、葛根湯の...
1a カゼ(初期) – 【寒証】-【汗が出にい体質】-【②鼻水】 Posted on 2023年9月27日2023年10月2日 by sinyakudo この場合、小青竜湯が服用の候補となります。 フローチャートを利用し、現在の症状に従ってここまでたどり着いた場合、すぐに小青竜湯をお求め頂けます。ご希望の場合は、上記の青の文字をクリックすれば、小青...
1a カゼ(初期) – 【寒証】-【汗が出にい体質】-【①丈夫】 Posted on 2023年9月27日2023年9月27日 by sinyakudo この場合、麻黄湯が服用の候補となります。 フローチャートを利用し、現在の症状に従ってここまでたどり着いた場合、すぐに麻黄湯をお求め頂けます。ご希望の場合は、上記の青の文字をクリックすれば、麻黄湯...